今年も麻雀を納めてきました。
最後の最後で大三元をあがったりで、非常にいい麻雀納めとなりました!
そんなこんなで麻雀を打ち続けた1年でした。
Mリーグの視聴とかまで含めると、可処分時間の7割くらいは麻雀に費やしていた気がします。
そんな自分のために、2024年の成績をまとめておこうかと。
雀荘A
67-46-67-54
試合数 234回
平均順位 2.46位
平均点 3.41点
雀荘Aの営業が怪しくなってきたため、保険として通い始めた雀荘B
15-18-19-15
試合数 67回
平均順位 2.51位
平均点 -0.79点
通算
82-64-86-69
試合数 301回
平均順位 2.47位
平均点 2.47点
まったく意識してなかったのですが、打ち納めで試合数が300回の大台を超えていました。
下半期はあまり通っていない気でいたのですが、それでも結構な試合数打ったなあ・・・。
それでも月にすれば25回なので、週2ペースで通ってればって数字ですかね。
実際に打ったのはこれにプラスしてセットや大会、イベントなどがあるので350回くらいでしょうか。
今年は『なぜそこで止まったんだろう?』『なぜリーチをする前に逡巡したんだろう?』などの部分の解像度に意識を持って打っていた一年でした。
渡辺太プロの影響で、前掛かりになるために放銃打点のレベル読みなんかも意識が強くなりましたね。
来年はそれをもっとバージョンアップできるといいなと思っています。
雀荘Bが刺激になって向上心を改めて持てたり、来年は雀荘Aが別の雀荘としてオープンするようなのでまた別の刺激を得られるかもしれません。
ではまた来年!