M斬るずんだもんが勉強になる+中上級者の麻雀教室の話
イカサマが再興する日
最初の全自動卓が登場したのが1976年のことらしいので、麻雀が『ダーティーな遊び』から『ある程度健全な遊び』になって、もう40〜50年が経つのでしょうか。そして現在、『ある程度健全な遊び』から『一部キレイな遊び』になって3〜4年というところ...
抽選って言葉がキライだ
麻雀において『抽選』という言葉がたびたびでます。Mリーグだと村上プロが解説で好んで使うイメージがありますね。私の周りでも感想戦でこのワードを使ったりする人を見るので、一般的にも浸透している概念だと思います。しかしこの言葉が私としてまったくし...
メンバーの打牌制限について
ベルバードのとりパパさんのアンケートに非常に興味深いものがありました。アンケート結果はダントツで客層でした。すなわち雀荘としての自治ですね。このアンケートで求められる客層は、マナーがいい人ということでいいでしょう。負けまくってくれるのが最高...
コバミサの実況力
おとといのMリーグにて、やっぱプロなんだなあと思った出来事がありました。実況は小林未沙さんで解説が村上淳プロという組み合わせで、私としては今一番安定感あるなというコンビです。村上淳プロは解説としてわかりやすく、無駄話も挟みながらというバラン...
東城りおがめっちゃいい人だったって話
JAEPOというイベントがあります。幕張メッセを使った大々的なイベントで、内容としては東京ゲームショウのアーケードゲームといった感じ。ぬいぐるみが綺麗に飾られているところから、レバーやボタンなどの部品だけ展示してあったりとちょっとしたカオス...
放送対局でツモを手牌の上に乗せる理由
放送対局だと、ツモを手牌の上に乗せる人がいます。・・・となるのはMリーグから見始めた新規ファンの考えで、古くから放送対局を見ているファンは逆に「最近ツモを手牌の上に乗せなくなったな?」となっているのではないでしょうか。一昔前、MONDOの放...
麻雀界はそろそろ観念して団体をまとめるべき
この記事は間接的に前回の記事からつながっています。誰しもが思って、実行はされないだろうなと諦観していること。それは団体の統合です。実際どんな競技も発足時から分裂や乱立するということはよく見る話で、最近でもバスケットの団体が分かれておりオリン...
半荘って1時間で終わってほしいよね
先日ノーレート麻雀のメッカMLスタジアムさんがこんな決断をしました。そこにベルバードさんも絡み、プチ炎上のようになってしまったようです。そしてこれが前向きな決断でないことも、その後に存続のためやむなしという主旨のポストをしていたことからもわ...
M斬るずんだもんが勉強になる+中上級者の麻雀教室の話
私はあまり『斬る』というのが好きじゃありません。これは自己紹介にも書いていますが、斬るって書く人って昔からある炎上商法とも言えて、その斬ってる人の信者と斬られている人のアンチが集まってまあ空気がいいことがまずないからなんですね。なので話題に...
萩原聖人のカン忘れと時間制限の問題
先日萩原聖人プロがカンを忘れたことにより叩かれていました。それ自体はミスであり、それ以上でもそれ以下でもない話です。でもこれって麻雀の時間制限に密接に関係あることだよなあと思ったので、書いておこうかと。まず、このミスは将棋のような時間制限が...