Mリーグ 契約を更新しない=戦力外ではないという不思議さ 先日BEASTの契約更新の選手が発表されました。鈴木大介プロと中田花奈プロが残留し、菅原千瑛プロと猿川真寿プロが契約更新をしなかった形となりました。2人一気にというのは驚きではありましたが、人選としては大方の予想通りだったのではないでしょう... 2025.04.09 Mリーグ
雀荘 雀荘に行かなくなったら最近の音楽がわからなくなった 通っていたノーレート雀荘が閉店してからはや4ヶ月、その間セット含めて雀荘にまったく行かないというわけではありませんが足は結構遠のくようになりました。麻雀を打つっていうだけなら場所はたくさんあるけれど、行きたくなる店があるかどうかはまた別の話... 2025.04.08 雀荘雑記
Mリーグ ワガママだけど、男Mリーガーの著書1冊目は意地でも戦術本のほうがいいのではないかという話 先日、猿川プロが初となる著書『誰でも楽しめる麻雀の打ち方』を発行しました。本書は「麻雀を楽しむための、心の持ちよう」をテーマにした本です。たとえば親がホンイツ仕掛けをしていて、自分は上家。他人に気を遣う人は「この牌を切ったら鳴かれてしまいそ... 2025.04.07 Mリーグ本
Mリーグ 別にチョンボにしなくても・・・ 先日、猿川プロが第1ツモを取り忘れてアガリ放棄となった自体がありました。これ自体は珍しいことではなく、年に1回くらい見るなあという感じです。やっとの思いで親をつないだ場面での好配牌、前のめりになったことは容易に想像できます。プロに対していう... 2025.03.25 Mリーグルール・道具
Mリーグ Mリーグ後半ダレる問題 ここ1ヶ月、Mリーグをあまりまともに見なくなってしまいました。理由としては単純で、抜けるチームはほぼ決まってしまい、落ちるチームも1つはほぼ確定となったので1枠のボーダー争いくらいしか見どころがなくなったからだと思います。そんな中すべてを託... 2025.03.22 Mリーグ
ルール・道具 セット・大会用 麻雀スコアシート(Googleスプレッドシート版) 先日セット麻雀をしたときに、スコアを都度都度計算して記入するのが面倒だったので作ってみたスコアシートです。MAX40人で10戦まで対応しています。自分用に作ったものですが、Googleスプレッドシートだと記録を残しやすい&共有しやすいので、... 2025.02.22 ルール・道具雀荘
Mリーグ 岡田紗佳の不適切発言問題 時系列まとめ Mリーグが本来機構として対応しないといけない選手の不祥事というのは、今回が初めてだと思います。今までの麻雀団体と同じように仲間内だけナシをつけてあとは全員揃って貝になるのか、いちプロリーグとして対処するのか。本件は今後選手が不祥事を起こした... 2025.02.16 Mリーグ
Mリーグ 麻雀業界はなんとしてでも神域リーグを継続させなければならなかった 先日、Vtuberの天開司さんが主催する神域リーグの開催見送りが発表されました。画像私はこの神域リーグによってほぼ初めてVtuberという存在に触れたので、個人的にも非常に残念に思います。天開さんはいくら業界内でしっかりした地位を築いている... 2025.02.03 Mリーグイベント雀魂
雀魂 雀魂のWindows版に求めていた機能があった 私が人生で一番最初に居着いたネット麻雀は今考えると結構尖っていました。まずチョンボがアリ。ロンやツモのボタン自体は場面として適合したときにしか出ないのですが、片あがりやフリテンのときでも押せるようになっていました。ゲームシステムとしては、3... 2025.01.31 雀魂
雑記 Balatroフォロワーの青天井:無限役のプレイ感想 青天井:無限役というゲームのアーリーアクセスが開始されました。発売前から、人気のBalatroのフォロワー作品ということで一部で話題になっていましたね。私もそれを見て気になっており、いざ発売日に買ったはいいものの今になってやっと数時間遊んだ... 2025.01.26 雑記